東経リビング ─ 福岡・鹿児島地区の大人のプレミアムマガジン

HOME > 2015年10月号 中小企業診断士・吉武知美の明日から使える経営テクニック!「中小企業におけるマイナンバー制度への対応」

平成28年1月のマイナンバー制度開始を控え、いよいよ10月よりマイナンバーの番号通知が開始されるということで、中小企業の経営者の方々から『どのように対応すればよいのでしょうか?」、「まず何をしなければならないのでしょうか?」といった声を耳にすることが多くなりました。

吉武知美(よしたけ・ともみ)プロフィール

株式会社ヒロインコンサルティング代表。前職はジュエリーコーディネーターとして活躍し、販売・マネジメントまで手掛ける中で「経営」に興味を持ち始め、独学で中小企業診断士の資格を取得。常に未来志向で、企業の良さを見いだし効果的なマーケティングや新サービスの開発、人材育成、市場や財務的な数値を踏まえた経営戦略の策定等を手がけている。メディアにも注目され、講演やテレビ・ラジオの出演依頼も増えている。

媒体概要

東経リビング

Tokei Living

「東経リビング」は、福岡地区と鹿児島地区で発刊する取材記事と不動産情報を中心とした「大人のプレミアムマガジン」です。

●取材記事は富裕層消費動向調査をもとに、ハイクラスの皆様に役立つ情報を厳選

●不動産情報は、新築分譲マンションの最上階、角住戸などいわゆるプレミアム住戸や事業用地、投資物件などを中心に紹介

 

■発刊…毎月初旬

    ※鹿児島版は隔月発刊

■サイズ…A4(フルカラー)

■発行部数…福岡版/2.7万部

      鹿児島版/2万部

■広告掲載・取材に関するお問い合わせ先

(発行元)東京経済株式会社 福岡支社 出版事業部

TEL 092(285)0605

企業においても新たな体制整備が必要

 

別の管理番号をつけ、行政の処理に活用するというもので、個人に付番されるマイナンバーは個人情報が一元化された非常にパーソナルなものであり、慎重な取り扱いが求められるため、企業においても新たな体制整備の必要が生じることになります。

 

従来より「個人情報保護法」において、個人のプライバシーを保護するための規定は存在していましたが、「番号法」、つまりマイナンバー制度の導入により、それまでの個人情報保護法では個人情報取り扱い事業者の対象外であった小規模事業者までが適用対象となるので、より数多くの企業が新たな取り組みに対する対応を求められることになりました。

 

業務上の処理基盤さえできてしまえば、将来的に企業側も様々な業務処理を簡素化できる利点があるとはいえ、制度開始前後は多くの番号を収集しなければなりませんし、それを正しく保管し、今後も継続的に厳重な管理をしていかなければならないというのですから、まさに「大」きく「変」わると書いて大変ですよね。

 

それでは、何から手をつけて、具体的に何をどうすればよいのでしょうか。現段階で考えておくべきこととは何なのでしょうか。

 

 

自社に相応しいレベルの安全管理措置を

 

まずはマイナンバー制度の概要を知り、自社の現状を踏まえた上で、対応が必要となる業務は何と何があるのかを明らかにすることから始めましょう。

 

もちろん、すべての企業が大企業のように最高レベルの安全管理措置を実施しなければならないわけではありませんから、業種や従業員規模によって自社に相応しいレベルの安全管理措置を行うことになります。

 

企業側は番号を収集する必要があるため、従業員をはじめとした企業内外の関係者へ自社のマイナンバー対応方針の周知と理解を求めることも重要なポイントです。

 

ただでさえ新制度導入に伴う混乱が生じやすい状況ですから、迅速かつ適切なアナウンスを行い、関係者が共通の認識を持ち、対応を進めることが大切です。

 

来年の1月からの制度開始に向け、これから更に公的なガイドラインや対応についてのマニュアルといった企業側が活用できるツールも増えてくると考えられます。行政の情報にアンテナを張って、上手く活用していくのが望ましいですね。安全管理措置の基盤づくりを公的に補助してくれるような施策によって企業側の負担が少しでも減少することもあるかもしれません。

 

対象業務が明確化されれば、それぞれの業務について具体的にどのような対応をとるのかを検討できます。

 

例えば、PCで管理しているデータやシステム上のセキュリティの強化、個人情報を取り扱う担当者の限定・責任者を配置する等して、自社の個人情報の管理・運用レベルを定めます。

 

自社のみで対応するのが困難な部分については外部の専門家に相談するのも一案です。場当たり的な対応をするのではなく、先々のことまで考えた『継続可能』な体制づくりをしていくことが大切だと私は考えています。

 

個人情報保護の重要性が叫ばれる時代です。情報漏洩は、企業にとって取引先や顧客からの信頼低下等の経営上のリスクとなり得るだけではなく、発生してしまった場合の事後対応にも多くの時間や経営資源といったコストがかかってしまう問題です。

 

新たな体制の整備は確かに「大変」ではありますが、経営は常に環境変化への対応でもあります。

 

今回の新制度を「個人情報の管理や流出のリスクについて多くの企業が考える良い機会」だと捉え、前向きに取り組んでいきたいですね。

東京経済(株)の地域のビジネスに関する

あらゆる情報を発信するニュースサイト

別冊 東経リビング

三菱地所リアルエステートサービスの不動産の価値最大化・最適活用とは

(2017年2月28日発刊)

PR

分譲マンション

注文住宅・建売住宅・リフォーム

不動産売買

(収益物件・土地・中古マンション・中古住宅)

媒体概要

「東経リビング」は、福岡地区と鹿児島地区で発刊する取材記事と不動産情報を中心とした「大人のプレミアムマガジン」です。

●取材記事は富裕層消費動向調査をもとに、ハイクラスの皆様に役立つ情報を厳選

●不動産情報は、新築分譲マンションの最上階、角住戸などいわゆるプレミアム住戸や事業用地、投資物件などを中心に紹介

■発刊…毎月初旬※鹿児島版は隔月発刊 ■サイズ…A4(フルカラー) ■発行部数…福岡版/2.7万部、鹿児島版/2万部

■広告掲載・取材に関するお問い合わせ先 (発行元)東京経済株式会社 福岡支社 出版事業部 TEL 092(285)0605

「Tokei Living」は東京経済(株)が運営しています。記事・画像の無断転載・転用はお断り致します。東京経済(株) 出版事業部 住所:福岡市中央区清川2-18-12 第2東経ビル TEL:092-285-0605

Copyright (C)東京経済(株) All Rights Reserved